トップページ > 診察科目 > マイクロチップ

マイクロチップについて

マイクロチップとは

マイクロチップは、直径2mm、長さ12mm程度の円筒形で、外側に生体適合ガラスを使用した電子標識器具です。
世界で唯一の15桁の数字が記録されており、この番号を専用の読取り器で読み取ります。
マイクロチップの装着は、専用の器具を用いて、必ず獣医師が獣医療行為として行わなければなりません

※2019年6月に改正動物愛護法が成立したことによって、ペットショップなどで販売される犬・猫へのマイクロチップの装着が義務化、一般の飼い主(飼育者)に対しては努力義務となりました。

マイクロチップを装着するメリット

犬や猫が迷子になったときや、地震や水害などの災害などによって飼い主と離ればなれになった時に、皮下に埋め込まれたマイクロチップをリーダーで読み取ることで、番号が分かります。

番号が分かれば飼い主様のデータを照会することで連絡することが出来ます。

読み取り器は全国の動物愛護センターや保健所、動物病院、警察などに配備されています。

装着しただけでは飼い主様情報は分かりませんので、登録を忘れずに行ってください。



どこに登録するのか

環境大臣が指定した指定登録機関に登録の申請を行っていただきます。指定登録機関には、公益社団法人日本獣医師会が指定されています。環境省のマイクロチップ情報登録の制度は、公益社団法人日本獣医師会が民間事業として実施しているマイクロチップ登録制度(AIPO)とは異なりますので、御注意ください。


すでに民間の団体へ登録している方は移行することが必要です。

詳しくは下記画像をご確認ください。


スクリーンショット 2022-03-08 175500


いるか動物病院ロゴ
[ 電話番号 ]054-268-4333
[ アクセス ]静岡市駿河区みずほ3-1-1
[ 診察対象 ]犬、猫、うさぎ
[ 診察時間 ]9:00~12:00/16:00~19:00

日曜日は終日休診、木・祝日は午前のみ診療となります。

09:00~12:00
16:00~19:00

ページの先頭に戻る